こんにちは!みちです!
今日は、先日購入したコップがとっても使いやすかったので、ぜひ紹介させてください!
今までわが家では、ずっとこのようなガラス製のグラスを使っていたのですが、

棚にしまうときに、フチをぶつけて割ってしまったり、子どもが使うときにヒヤヒヤして、つい注意してしまうことが多かったんです。
しかし、プラスチックのコップってなんとなく安っぽく感じたり、食洗機対応のものが少なかったりして、なかなか手を出せず…
そんな中で、たまたま見つけたのがこの「プラキラゆらぎタンブラー」!!

コップに対する悩みを一気に解決♪
実際に使ってみたら、すっかり気に入ってしまい、リピート購入しました。
家族全員で快適に使えるこのコップ、さっそくおすすめポイントをご紹介します。
もしよかったら、参考にしてみてくださいね~!
プラキラゆらぎタンブラー│おすすめポイント
購入したコップはこちらです!
▼こちらはSサイズ、カラーはクリアです

こちらは、日本工芸で有名な石川県の「石川樹脂工業」さんが作られているそうです。
もともと持っていたグラスが200mlだったので、それと使用感が近いSサイズ(240ml)にしました。
他にも、Mサイズ(320 ml)、Lサイズ(470 ml)があります。
▼Sサイズは10歳の子どもが持って、こんな感じです。

カラーもいろいろあります◎!
私はSサイズの「クリア」が多めに欲しかったので、Amazonで5個セットを購入しました!
ちなみに…
私がAmazonで購入したときはビニール袋での梱包 だったので、贈答用に考えている方はボックス入りの商品かどうかもチェックしてみてくださいね♪
割れない安心感!子どもにも優しいコップ
まず、おすすめポイント1番目は、やはり「割れない安心感」です!
今までガラス製を使っていましたが、いざ割れないコップを使うと、どれだけ無意識に気を使っていたかがよく分かります!

子どもが使うときも、全く気を使う必要がなく、気持ちがめっちゃラク!!
こぼさないようには見守りますが…(笑)
子どもたちもとても喜んで、(少々雑に扱っても割れないのをいいことに)わざとポイっと置いてみたりしていました。

ガラスのような透明感
さらに、びっくりしたのが「透明感」です!
実際に手に取ってみて、「本当にプラスチック?!」と思ってしまうほどの美しさ…


置いていてもプラスチックの安っぽさがなく、見た目にも大満足!手に取るまでプラスチックとはわからないくらいです。
後ろには、さりげなくロゴが入っています(^▽^)/

飲み口が薄く、口当たりが優しい
しかし、いくら見た目が美しくても、実際に使うモノなので使い心地も重要ですよね。

そこもご心配なく!です◎
こちらのゆらぎタンブラー、すごく薄い飲み口で口当たりがとっても優しいんです。

飲み口が薄いと、飲み物が一層おいしく感じられますよね!
お茶やジュースはもちろん、お酒を楽しむ時にもぴったりだと思います✨

食洗機対応でラクにお手入れ
そして、ズボラ主婦にとって、手入れがラクかどうかは絶対に外せないポイント!
期待を裏切らないこちらのコップ…「食洗機対応」です!!!

子どもって、一日に何個もコップを使うから、食器洗いが大変なんですよね!
ということで、家族全員がどんどんコップを使っても、まるで寛大な母のように余裕を持って対応できます(笑)
まだ使い始めて数週間ですが、何度も食洗機で洗っても曇りや傷は見られず、透明感をキープしてくれています!

さらに、少し水気が残っていても、フチがウェーブしているおかげで置いたときにも空気が通りやすく、乾きやすいんです!

毎日使うものは、使いやすく収納しておくともっと快適に♪よろしければこちらもどうぞ
👉 キッチンの鍋・フライパン収納アイデア
レンジ対応!温かい飲み物も楽しめる
最近、夫がホット麦茶をよく飲むのですが、そんなときにもこのコップが大活躍!
耐熱温度が100℃なので、飲み物を入れたままレンジで温めOKです。

※耐熱100℃とはありますが、温めは80℃くらいまでが安心。調理には使えません。
レンジで温めた後に持ってみると、ガラスのコップより熱がじんわり伝わる感じなので、熱くて持ちづらいということはありませんでした!
ちょっと気になる点
ここでは、実際に数週間使ってみて感じた、ちょっと気になる点をご紹介します。
…とはいえ、他のメリットが大きすぎて、ほとんど気にならないレベルですが、参考までに触れておきますね!
硬いスポンジで洗うと傷がつく
これは、タンブラーが届いた当日に早速やってしまったのですが(笑)、
食器用スポンジの 研磨剤入りの硬い面 でこすると、小さな傷がついてしまいます。

▼早速やらかした

そもそも、ほとんど手洗いをしないので(←ずぼら)、そんなに影響はないかなと思いつつ、「この失敗は繰り返したくない!」と、念のため家族には 硬いスポンジで洗わないでね! と伝えておきました。
傷はよくよく見ないとわからない程度なのですが、せっかくの透明感が落ちてしまうので、手洗いするときにはちょっと注意が必要です。
ガラス製に比べると、高級感はやや控えめ
透明度の高いタンブラーですが、やはり 飲み物をグラスに注いだときの雰囲気を楽しみたい方には、少し物足りなく感じるかもしれません。
持ったときも、プラスチックならではの 軽さ を感じるので、このあたりは好みが分かれそうですね!
わが家は、 重厚感よりも手軽さと安心感を重視したかった ので、プラスチックのタンブラーが暮らしにフィットしたなあと感じています✨

買ってよかった!家族で安心して使えるプラコップ
以上、簡単におすすめポイントをまとめました!
プラスチック製のタンブラーで、こんなに使いやすくて品のあるデザインのものがあるなんて…実際に使ってみて本当に驚きました!
暮らしの中で、割れる心配をせずに、ラクにお手入れしたい。でも飲み物はおいしく楽しみたい♪ そんな方にとってもおすすめです!
わが家は、すっかりこのタンブラーが定番になり、家族みんなで気軽に使えるお気に入りのコップになりました✨
もし気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
では、また~(^▽^)/
▼Instagramでも収納紹介をしています!

コメント