【ゲーム収納】100均グッズ活用で時短&すっきり!テレビ台の整理整頓術

ゲーム収納アイキャッチ 子どもグッズ

わが家には小学生の息子が二人おり、ゲームが大好き!(笑)

ゲーム用品ってカラフルで形も大きさもバラバラなので、片づけが難しいですよね…。(リビングで使うので、なるべく悪目立ちしないようにもしたい!)

長年わが家でも悩んでいたのですが、ボックスや百均グッズを使って整理整頓してみたところ、使い勝手が良くなって、家の中が少しすっきりしてきました!

今回は、その具体的な収納方法をいくつかご紹介しますので、良かったら参考にしてみてくださいね~!

ゲーム用品はテレビ台に収納

まず、こちらがリビングのテレビ台です。

東京インテリアで購入したテレビボード
8年前に「東京インテリア」で購入したテレビボード

このテレビ台の扉をパカッと開けると、中にゲーム用品一式が収納されています。

ちなみに、わが家のゲーム機はエックスボックス任天堂スイッチです。

テレビ台の中のゲーム収納

Xbox(エックスボックス)は2階で遊ぶ場合もあるので、台の上にそのまま置いて移動しやすくしています。(ただ単に、台の中に入らなかった…というのもあります笑)

手前に扉が付いているタイプなので、この辺のガチャガチャしたものを隠せて助かっています。

それではさっそく、それぞれの収納を詳しく見ていきます!

【ゲームソフト】の収納方法

まずはゲームソフトの収納です。

オンラインで購入しているソフトもありますが、いくつかはパッケージ版で持っているので、その収納方法をご紹介します!

ニトリのボックスで引き出しに

ゲームソフトは、テレビ台の一番左側のスペースに収納しています。

奥行きがあって見にくい場所なので、ニトリのボックスを使って引き出し式にしました。

ゲームソフト収納
ニトリ:Nインボックス クォーター

実はここの収納、引き出すときにテレビ台のちょっとした段差があるせいで、スムーズに出せなかったんですよね…。

そこで、ボックスの底に百均のキャスターを付けて動かしやすくしています。

ボックスの下にキャスターを付けて動かしやすく

▽私はダイソーで購入しましたが、セリアやキャンドゥなどでも小さいキャスターの販売あるようです!

ダイソーのキャスター

これで、めちゃめちゃ引き出しがスムーズに動くようになりました!

▼使用しているのはこちらのボックスです。カラーは「クリア」


バスケット Nインボックス クォーター 収納ケース ニトリ 【玄関先迄納品】

ゲームソフトのカンタン整理のコツ

ここでのポイントは2つ!

引き出しにして見やすく

箱を使って引き出し式にすると、スペースを有効に活用でき、出し入れしやすくなります。また、立てて収納することで上から在庫を一目で確認できるように。

うちでは、ソフトを入れ替えたいときにはきちんとパッケージに戻すようにして、揃っているか、失くしてしまっているソフトがないかを把握しやすくしています。

関連グッズも一緒に入れておくと便利

外出時やお友達の家に行くときに使う、スイッチのケースも一緒に収納

ソフトを持ち歩くときのポーチなどよく使う関連グッズを一緒に入れておくことで、あっちこっちから集める手間が省けて便利です。

【コントローラー】の収納方法

次に、コントローラーの収納についてです。

ゲームコントローラーも、地味に数が多くて形が複雑なので、収納が難しいアイテムですよね~!

わが家もずっと悩んでいたのですが、カンタンな箱収納にしたことで、管理がとてもラクになりました!

書類ボックスにざっくり入れる

コントローラーは、高さのないスペース書類ボックスを入れて、引き出せるように収納しています。

ゲームコントローラー収納

この狭い空間に書類ボックスが良い感じにフィット!!

※私が使っているのは、無印良品の「紙箱A4サイズ用・ダークグレー」という商品なのですが、現在は販売されていないようです…。似た商品を参考に貼っておきます(^▽^)/

A4サイズの箱なので、コントローラーを入れるのに大きさは十分。

プラス、コード類やタッチペンなどの関連グッズも投げ込める余裕があります。

ゲームコントローラーは、書類ボックスを使ってカンタンに収納

ここでもテレビ台の段差対策で、下側の箱には百均キャスターを付けて動きやすくしています。

ボックスの下側にキャスターを付けて動かしやすく
百均のキャスターお役立ち!!!

百均の取っ手とラベリングで取りやすく

ここで、もうひと工夫。

書類箱そのままでは手を引っかける場所がなくて引き出しにくかったので、取っ手を付けて手をかけやすくしました。(これも百均!すごい!)

間違えやすいゲームグッズはラベリングで分かりやすく

また、コントローラーはどれも似ていて見分けがつきにくいので、ゲーム機の種類ごとにラベリングをして、分かりやすくしています。

▽使った取っ手はこちら(ダイソーで購入しました)

ダイソーのピタッと貼れる取っ手
ピタッと貼れる取っ手 ツマミタイプS ※取っ手がパタンとたためる可動式のもあるのですが、うちのは「動かない」方です!

よく使うゲームは置くだけでOK!カンタン収納

これだけあるわが家のゲーム用品ですが、「使った後は必ずテレビ台の中に片づけてね」とはしていません。

子供たちが遊び終わって毎回扉を開けて…というのは少しハードルが高いかなと感じるからです。

そこで、ゲームが終わったらコントローラーはこのテレビ台の上に置いてねということにしています。

できれば中にしまってほしいけど…ここに置いてくれるだけでも、テーブルはすっきりするのでOK!

そして、「あまり使っていないゲームはテレビ台の中の収納に戻す」ようにしました。

幸い、コントローラーがホワイトとブラックという部屋に馴染みやすいカラーなので、そのまま置いてもそんなに嫌じゃないかな…と妥協した結果です(笑)

やはり一番は「親子ともにストレスなく続けられる収納を」ということでこんな方法にしています!

▼ここまでしてくれたらOK!

よく使うゲームは置くだけ。出しっぱなし収納でOK

まとめ

わが家のゲーム収納、最近になってやっと仕組みが落ち着いてきたところですが、以前はいろいろと試行錯誤していました。

はじめは、テレビ台にコントローラー用のカゴを置いていたのですが、中で重なって取りにくかったり、勝手にボタンが押されて電源が入ってしまったり…。

そこで、今回のようにテレビ台の中をなるべくラクに片づけられる収納に変更。

「普段よく使うゲームは置くだけでもOK、遊んでいないものは中にしまおうね」としたことで、少し片づけられるようになりました。

お子さんが中心になるゲームの片づけ。なるべくカンタンに、少しでもすっきりできる参考になれば嬉しいです!

ではまた~(^▽^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました