今回はおうちでイタリアンにしました。多分,奥さんや彼女に喜んでもらえると思います!うちの妻は喜んでくれました!
まずは,サラダやちょっとした前菜で食欲のエンジンをかけてから,カルボナーラで心を掴みます。

カルボナーラのだいたいの材料(2人分)
- スパゲッティ(ディチェコが好きです) 140g
- 卵黄 1個
- 全卵 1個
- パルミジャーノ 多め
- 生クリーム 大さじ1
- 粗挽き胡椒(できれば,ミールで挽きます) 多め
- パンチェッタ 適量
- 白ワイン 大さじ2くらい
- 水 大さじ1
カルボナーラのだいたいのレシピ
- たっぷりのお湯を沸かして塩をだいたい1%位入れます。
- スパゲッティを指定時間より1分短く茹でます。
- その間に,フライパンにオリーブオイルを少量入れて,パンチェッタをカリカリになる直前まで炒めます。
- そこに白ワインを入れます。
- ボールに卵,パルミジャーノ,生クリーム,水を入れて,混ぜ合わせます。
- 茹で上がったパスタをフライパンに入れ,オイルをパスタに絡めます。
- 火を消して,混ぜ合わせていた材料をフライパンに入れて,フライパンを煽ってパスタに絡めます。(ソースに火を通しすぎると,パサパサになります)
- ソースがゆるければ,火をつけてとろみがつくようにします。
- ソースが煮詰まりすぎるようであれば,茹で汁を加えます。
カチャトーラ(鶏肉のトマトソース煮)のだいたいの材料
- 鳥もも肉 2枚
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/4
- 人参(みじん切り) 5cm位
- トマト缶 1缶
- パンチェッタ 適量
- ニンニク 1片
- アンチョビ 2枚
- ケッパー 大さじ1/2
- 赤ワイン 10m l
- 塩コショウ
- 薄力粉
- ローリエ 1枚
- ローズマリー 1枝
- パルミジャーノ 大さじ2位
- イタリアンパセリ
カチャトーラのだいたいのレシピ
- オリーブオイルを敷いたフライパンで,パンチェッタをカリカリになるまで炒めます。
- ニンニクのみじん切りとアンチョビも焦げないように炒めます。
- ニンニクの香りが立ち,アンチョビが溶けてきたら,玉ねぎと人参を加えて少し塩をいれ,飴色になるまで炒めていきます。
- 3を一旦取り出し,同じフライパンに,塩コショウで下味をつけて小麦粉を軽くつけた鶏肉を皮面から焼いて,焼き目を付けます。
- 鶏肉を返して,裏面も焼き目を付けます。
- 赤ワインを注いでアルコール分を飛ばします。
- ホールトマト,3をフライパンに戻し,ローリエ,ローズマリー,ケッパー,パルミジャーノを入れて煮ていきます。
- 鶏肉に火が通ったら完成。
- 皿に盛り付けて,イタリアンパセリを散らせて完成。

今日も楽しいディナーをどうぞ。

にほんブログ村
コメント